みなさんこんにちはこうじです!
今日もすばやく記事を書いていきますよ^^
みなさんアドセンスには合格しましたか?
「まだできてないよ~泣」
って人いますよね。
そんな方には残念なお知らせかもしれません。
結論から言えばアドセンスの合格にはそのブログのジャンルが大きく関連しているかもしれないんです。
ブログのジャンルは星の数ほどありますが、今回の記事ではその中でも合格しやすいブログのジャンルと合格しにくいブログのジャンルを紹介していきたいと思います。
代表的なものをいくつか紹介していきますので、まだブログを始めてない方やブログのジャンルが固まってない人はこの記事を参考にして今後のブログ方針を考えてみるといいかもしれません。
「もう始めてしまったよ泣」っていう人のためにも参考になる対策方法を紹介しますので安心してください!
合格しやすいブログのジャンル
まずはみんなが知りたいであろう合格しやすいブログのジャンルを紹介していきます!
まず大前提として、アドセンス側は「このブログに広告を貼ったらメリットがあるな!」と思われるブログを審査に通しています。
そのため、ジャンル以前に内容が攻撃的であったり、雑であったり、反社会的なものであったりするとジャンル以前に合格はできません。
その点はしっかりと覚えておいてほしいところです。
では早速、合格しやすいブログのジャンルを紹介していきたいと思います。
・アウトドア(キャンプ、釣り、山登り等)
・趣味(音楽、イラスト、スポーツ等)
・ビジネス(株、資産運用、FX等)
・情報(インターネット、回線等) など(まだまだあります)

ジャンルが決まった人は上の記事を読むことをお勧めするよ!
合格しにくいブログのジャンル
きました。知りたいけど知りたくない合格しにくいブログのジャンル紹介です。(笑)
ここでは僕が実際にTwitterなどで見ていて「このジャンルは合格率が低そうだな」と感じたものを中心に紹介していきます。
・育児(成長日記、赤ちゃん関係→夜泣き・おねしょ・喧嘩)
そんなに心配しないでください。こうじからのアドバイス
ここまで読んでくださってありがとうございます。
さいごに先ほど紹介した「合格しにくいブログのジャンル」でブログを頑張っている人に向けてアドバイスを書いておきます!
まず、アドセンス合格を目標にしないでください。
アドセンスの審査に申請するのも無料ですし、不合格だからといってお金を取られるわけじゃありません。
なのでアドセンスに関してあまり執着しないようにしてください。気持ちが少し楽になるはずです!
でも稼ぎたい。それが願いですよね。
そんな人におすすめなのが「成功報酬型広告」つまり、ASPを利用してみてくださいということです。
ASPを利用すれば自分の好きな広告を貼れる、アドセンスより収益が大きいなど様々なメリットがあります。
育児系のブログを書いている方に限らずこの「成功報酬型広告」の方を頑張っていくことをお勧めします。
しかし、すべて自分で広告を考えて貼るわけですから、それなりの知識と努力が必要です。
そこは頑張ってください。
育児系ブログはアドセンスに合格するのが難しい!
そんな人におおすすめなのは「成功報酬型広告」!
あとは努力あるのみ!!!!
最後までありがとうございました!
また次の記事で!
コメント
やっぱり広告にも向き不向きがあるんですね。
参考にさせて頂きます。
ブログがんばって下さい(^^)/
記事をご覧いただきありがとうございます!!
そうなんですよね(´;ω;`)
ですが、どちらにせよ頑張るということは変わりませんからね^^
コメントありがとうございました!
お互い頑張りましょう!