ふこんにちはこうじだよ^^
今日もこうじブログを読んでくれてありがとう!
このブログでは、勉強嫌いな僕が工業高校から国立大学の経済学部に合格した経験をもとにみなさんに有力な情報をお届けできたらいいなって思ってます☺
さてこの記事では、メルカリ物販で物が売れたときにお客様と交わす「取引メッセージ」の簡単なマニュアルをご紹介したいと思います!

初めて売れた時は特に何を喋ったらいいかとか、どんな感じで対応すればいいかとかわからないよね。
今回の記事はメルカリ物販初心者の方向けだよ!
・メルカリ物販を始めばかりで、物が売れた時のために取引の準備をしておきたい!
・初めて物が売れたけど、どんなふうにい話せばいいかわからない。
お取引メッセージとは?
メルカリの「取引メッセージ」とは物が売れたときに商品を購入してくれたお客様と連絡を取るために使う機能です。
この取引メッセージは商品の購入された後、「商品購入のお知らせ」が届いた後から使うことができます。
取引メッセージでは以下のようなことを話します。
・発送の目安
・何らかの問題があったときの対応
・お客様からの質問への回答
購入に対しての感謝
そもそもこの取引メッセージを使えているのは、そのお客さまが商品を購入してくださったからです。
発送の目安
発送の目安はしっかりとしておくようにしましょう。
発送の目安をお客様に伝えておくことで、お客さまも安心して商品を待つことができます。
また、商品の発送日を先に伝えておくことで、万が一商品が届かないことや遅れることがあってもすぐに対応することができます。
例えばこのようにして伝えておくといいでしょう。
明日の午前中に商品を発送する予定の場合
「商品の発送は明日の午前中に予定していますので、少々お待ちください。」
「商品は明日の午前中に発送予定です!」
のように何日の何時ごろなのかをしっかりと伝えておきましょう。
それに加えて、発送やお届けが遅れそうなときにはしっかりとその旨を伝えましょう。
〈大雪でお届けが遅れそうなとき〉
何らかの問題があった時の対応
メルカリ物販だけの話ではないですが、お客様と関わることをしていると何かしら問題が出てくる場合があります。
そんな時は出品者としてしっかりと対応するようにしましょう。
問題は人によってたくさんあるので、代表的な物を一つだけ紹介しておきます。
「商品が届くのが遅い!!」

まずは言い争ったりしないことが大切だよ
お客様からの質問への回答

質問をされることが極力ないように説明文とかを考えられるといいね!
取引メッセージ 簡単マニュアル!
ここでは商品が売れてからお客様と実際に話すように「取引メッセージ簡単マニュアル」を紹介していきます!
<取引メッセージ簡単マニュアル>

届くの楽しみです!

この度は商品のご購入有難うございます!

商品の発送は12日の午前中に発送いたしますので、少々お待ちください。

また先日からの大雪のためお届けが少し遅れる可能性があります。ご了承ください。

はい!わかりました!

商品は段ボールに入ってきますか?

はい!段ボールに緩衝材を入れて発送の予定です。

わかりました!ありがとうございます。
こんな感じで取引のメッセージを交換すればいいですよ!
今回のお客様はいい人でしたが、中には敬語を使わない人や怒りっぽい人もいることがあるのでその時はしっかりと対応してください。

誠実に対応していれば大抵は大丈夫だよ!そんなに心配しないでね^^
必要以上の会話をする必要はないので、必要最低限であくまでも業務的に行いましょう。
さいごに
今回の記事はいかがでしたか?
お客様とメッセージを交換するのはハードルが高く感じる人もいるかもしれませんが、そんなことはないので心配しないでくださいね!
もしこの記事に関してわからないことがあればコメントお願いします!
SNSもやっておりますのでそちらのDMでも質問受け付けております!!次回の記事もお楽しみに^^
コメント