こんにちはこうじだよ^^
今日もこうじブログを読んでくれてありがとう!
このブログでは、勉強嫌いな僕が工業高校から国立大学の経済学部に合格した経験をもとにみなさんに有力な情報をお届けできたらいいなって思ってます☺
さてこの記事では、ブロガー必見の「タイトルテンプレート」をまとめてみました!
僕みたいなブログ初心者さんの悩みと言ったら、タイトルの付け方じゃないでしょうか。
読まれる記事を書くためにはしっかりとしたタイトルが必要になってくるわけですが、どのようにつけるのが正しいのかというのはわかりませんよね。
次のような悩みがあると思います。

まったくタイトルは、どうつけたらいいかわからないしの

何となくつけてみたけど、ぜんせんしっくりこなくてね
今回はそんな方々に向けて、「タイトルテンプレート」をいくつか紹介していきたいと思います。
適当なタイトルとは
ここでは適当なタイトルについて少し説明したいと思います。
タイトルもただ単につけているだけでは、あまり意味がありません。
もっと言うなら、何となくつけたタイトルは記事の読まれる確率を下げているかもしれません!
そのため、適当なタイトルを知っておく必要があります。
適当なタイトルとは、
・記事に何のことが書いてあるか一目でわかるようにする
・キャッチーなものにする
・キーワードは2~3個くらい入れる

あくまでもこれは基準であって、完全に正しいというわけじゃないからね!
参考程度にしてね!
それぞれ、なぜ適当なのかを解説します!
文字数は32字前後にする
文字数が32字前後の理由は、単純に画面に入りきる文字数が32字前後だからです!
みなさんもインターネットで検索したことがあると思いますが、検索したら青い文字で何個も記事が出てきますよね。
そこに書かれている青い文字がタイトルで、それが入りきる文字数が大体32字前後なんです。(パソコン環境)
その文字数があまりにも長いと、そもそもタイトルが見えなくなったり、この記事には何が書いてあるのかがわからなくなったりしてしまいます。
そのため、タイトルをつけるときはまず「文字数」を意識してつけてみてくださいね!
記事に何のことが書いてあるか一目でわかるようにする
これは、読者に「読みたい!」「わかりやすい!」と思ってもらうための対策だと思ってください。
じゃあここで質問です。
あなたならどちらの記事を読みますか!
あなたが知りたいのは「おすすめのレンタルサーバー」です。
以下の2つの記事が検索結果として出てきました。どちらを読みますか?
①【ブログ初心者必見!】安くて高性能なおすすめレンタルサーバー
②ブロガー必見!僕が個人的におすすめしたいレンタルサーバーをご紹介!
どうでしょう。
僕だったら①の記事を読みますね。
個人差もあると思いますが、たいていの人は①の記事を読むのではないでしょうか。
その理由としては、まずブログ初心者に必見なんだな!っていうことがわかります。
その次に、安くて高性能なレンタルサーバーを紹介するんだな、っていうことがすぐにわかります。
タイトルを見てすぐに記事には何が書かれているのかがわかるから読みたくなるんですよね!
対して②の記事は何となくレンタルサーバーが紹介されているんだなっていうことはわかりますが、
個人的にとか書いてあって、なんだか微妙な感じがしますよね…
このタイトルで記事に何が書いてあるのかがわかるというところは非常に大事です。
しっかりと意識しましょう。
キャッチーなものにする
これは慣れるまで難しいかもしれませんが、自分の言いたいことをできるだけキャッチあーに伝えるようにします。
例を用いたほうがわかりやすいですね、例えば
「5㎏減量できるダイエットの方法」の紹介記事を書くとき
〇あなたもモデル体型!5㎏減量を達成するその方法とは!
△5㎏減量できるダイエット方法を解説!
このキャッチーにすることは大切なんですが、できていなくても決して悪いタイトルというわけではありません!
したほうがいいよ!的な感じで聞いていただければ幸いです。
キーワードは2~3個くらい入れる
記事にはタイトルに書ききれないくらいのことが書いてあります。
その中からキーワードを2~3個選びタイトルに入れるようにしましょう。
僕がこれまで書いた記事の中で言うと、
メルカリ物販 仕入れ編 ~売れるものを見つける方法~
こんなかんじです。
これも、記事に何が書いてあるかわかりやすくするための一つの手段です。

ここまでくれば自分で記事のタイトルをつけることはできそうだけど、まだ心配な人のためにいくつか「タイトルテンプレート」を紹介しておくね!参考にしてみて^^
すぐに使えるタイトルテンプレート
ここでは、コピペですぐ使えるタイトルテンプレートをいくつか紹介しておきたいと思います。

【】とか○○のところに任意のワードを入れてね!
【○○必見!】これだけでできちゃう?!○○する方法 〇選!
【人気No.1!】あのYouTuber様もご愛用!おすすめ韓国コスメ 〇選!
【初心者必見!】○○で△△する方法! ~わかりやすく解説~
【(記事のカテゴリー)】○○って徹底解説! ~○○編~
あなたもできるかも?!簡単に○○する方法!
自宅ですぐできる! ○○で△△する方法!

記事の内容に合ったタイトルをつけれるようになろうね!
さいごに
今回の記事はいかがでしたか?
今回の記事ではタイトルの付け方について解説しました!
初心者の頃はなかなかうまくタイトルをつけることは難しいですが、この記事を参考にして少しずつ慣れていっていただければ幸いです!
これからもブログの執筆、頑張っていきましょう!
もしこの記事に関してわからないことがあればコメントお願いします!
SNSもやっておりますのでそちらのDMでも質問受け付けております!!次回の記事もお楽しみに^^
コメント